ITblog

個人事業主から会社員(正社員)になった場合、翌年の健康保険料はどうなるか

2021年02月26日

個人事業主から会社員(正社員)になった場合の健康保険料がどうなるかについて、調べてみました。

理由としては、自分がそうなる機会があったからです。

個人事業主が入っている保険は、国民健康保険です。

会社員が入っている保険は、会社の健康保険です。

それぞれ金額が決まる仕組みが微妙に違います。

個人事業主の健康保険は、前年度に確定申告した所得によって変動します。

前年の所得が多いほど、翌年度に支払う健康保険料が高くなります。

会社員の保険料は、前年度の収入ではなく、社員の給与額によって決まっています。

また、会社と折半し、会社が半分を負担し、半分を社員の給与から天引きする仕組みになっています。

なので、個人事業主の方の給与が低い年の翌年に会社員になって給与が上がった場合は、社員になった年の健康保険料は、個人事業主を続けた場合に払うはずだった保険料より高くなります。

また逆に、個人事業主のときの給与のほうが会社員になった場合よりも高かった場合、社員になった年に支払うことになる健康保険料は、そのまま個人事業主を続けているよりも安くなります。

また、前述したように、会社員の場合は、会社が折半して半分負担してくれるので、実質的な負担は会社員になったときのほうが低く見えると思います(実質的に会社と社員として合わせて支払う額はあまり変わらないですが)

また、会社員になった時点で国民健康保険は(手続きの必要はありますが)解約となりますので、国民健康保険は、再び会社を退職しない限りは支払う必要はありません。

余分に支払った国民健康保険料は、後ほど自治体から書類が届いて、還付されるような仕組みになっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です