ドラゴンクエスト10 プレイ評価/感想/レビュー
2012年08月11日
Wiiで発売されたゲーム「ドラゴンクエスト10」について、プレイしたので、感想を書いてみます。
今回はMMOということで、やはり従来のドラクエとはかなり違うというのは、当然のことながらあります。
ゲームをプレイしたら思うのですが、ゲームの大半の時間が「レベル上げ」です。
ゲームを進めているイメージとしては、延々と敵を狩ってレベル上げを続けていくゲームという印象を持ちました。
レベル上げ、お金稼ぎ:8~9割
その他、ストーリー攻略:1~2割
といった印象です。
そのため、作業ゲー的な感じが強いので、人によってあうあわないというのはありそうです。
ただし、ゲームをしていて、感心した点もありました。
1) 課金アイテムなどの要素を入れるとめちゃくちゃお金が儲かる仕組みを作れるのに、あえてそうしていない。
これは本当に関心しました。経験地とお金が一定時間2倍になる「元気玉」とか、あれを課金アイテムにするだけですごくお金が儲かりそうなのに、それをしていないとか、課金要素は月額1,000円のみで、その他になく、むしろ元気玉とか、頻繁にプレイできない人の救済要素を取り入れているとか。
そういった判断ができるという、ゲーム開発側の考えが素晴らしいものだと思いました。
2) なんだかんだといって面白い
ゲームの大半がレベルあげで、黙々と敵を狩り続ける作業という、そういったイメージのゲームなのに、なぜか頻繁にログインをしてついプレイしてしまいます。
そういった中毒性はあり、面白いか面白くないかといわれると、なんだかんだといって、「面白い」と答えてしまうと思います。
ただ、個人的な感想としては、このゲームは長時間連続してプレイし続けるよりも、一日1時間とか時間を決めて、経験地稼ぎには「元気玉」などのアイテムを使ってコツコツプレイするほうが楽しめると思います。
しかし、MMOの世界特有の、入り浸っているプレイヤーの強さにげんなりする現象はさけられませんが。。。
個人的評価:★★★★☆ 4/5
問題点はいろいろとありますが、中毒性があり、ついつい毎日ログインして少しずつでもプレイしてしまう面白さがあると思います。