ITblog

【メタルギアライジング】「シノギ」の方法(タイミングやコツ)

2013年02月23日

メタルギアライジングで、重要なアクションが「シノギ」です。

シノギとは、敵の攻撃に向かって左スティックを1回倒し、タイミングよく□ボタンを押すことで、雷電の高周波ブレードで受け止め、凌ぐことができます。

シノギを成功させると、相手に大きな隙ができて反撃が容易になります。
シノギを成功させると敵がふらついて隙がでいるので、斬撃モード(L1長押し)などでいっきに攻撃をするチャンスです。

また、敵の攻撃によってはシノギができないものもあります。

メタルギアライジングでは特にボス戦などの強力な敵とのバトルではシノギをうまくすることでしか攻撃のチャンスをつくれないバトルもあるので、シノギを使いこなすことはとても重要です。

シノギをうまくできるようになるコツについては、できるだけ攻撃をぎりぎりまでひきつけてシノギをすることです。
(タイミングは、実戦でシノギを使って練習していくことが必要ではないかと思います。)

また、シノギを決めたい敵の行動をよく観察して、攻撃パターンを把握することもポイントです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です