iPhone4の衝撃
2010年06月25日
一年ほど前にiPhone3Gを購入してきてずっと使ってきたのですが、iPhone4にひかれて乗り換えました。
幸いにして本日手に入ったのですが、早速レビューというか、使ってみての使用感を書いてみたいと思います。
それで、早速使用感なのですが、、、非常に良いです!
iPadがはじめてきたときもかなり感動して、これを上回る感動はないと思っていたのですが、十分匹敵しています。
感動したポイントです。
1. 液晶の美しさ
液晶がすごいということは、前もって知っていた情報だったので、起動して最初の画面を見たときは実はそれほど驚きがなかったのですが、Safariを起動してネットを見てみると・・・・あり得ないくらい画面が美しいということが瞬時に分かりました。
画面を拡大して、ドットの1つ1つが鮮明に見えるレベルの、これ以上ないくらいの解像度です。
これは、本当に衝撃でした。携帯でこれ以上画面が美しく見えることはないんじゃないか・・・その極限まで達しているようなイメージです。
そのあたりのノートパソコンの液晶なんかより、よほど画面がきれいに見えます。
もちろん写真もです、うちのペットの写真を撮ってみたのですが、写真ではなく、まるで生きているようにリアルに見えます。 もうこれで、日常で使うレベルでは、デジカメも不要ではないかと思います…。
2.処理速度の速さ
採用しているCPUがiPadと同じA4プロセッサを採用しているため、処理速度が素晴らしいです。
iPadを使っている方は、そのネットサーフィンの快適さはご存じの通りかと思いますが、iPadの表示速度とほぼスピードは同じです。
(試しに両方の端末で同時に同じサイトへアクセスしたところ、全く同じ時間でサイトが表示されました。)
さらにメモリはiPadの2倍の512MBです。ものすごいスペックです。
と、その他にも数多く優れている点はあると思うのですが、これだけでも十分感動してしまいました。
さらに付け加えるとすれば、高級感のある本体の洗練されたデザインです。ガラス面の液晶で、引き締まって無駄のない、「美しい」という言葉がぴったりの造形をしています。
とべたぼめですが、本当に感動してしまいました。
しいて欠点をあげるとすれば、OSがiOS4.0なので一部アプリが動かないことくらいでしょうか…。
AppleのiPhone4のキャッチコピー「全てを変えていきます。もう一度。」
実際iPhone4に触れてみて、決しておおげさなキャッチコピーではないことを実感しましたよ。