ITblog

Xcode7で実機でiOSアプリのテストをする

2015年07月26日

iOSのアプリを開発するには、これまではAppleのDeveloper登録を行う必要がありました。

これには、年間1万円近くの会費をAppleに支払う必要があります。

しかし、実際にアプリを申請せずともXcodeで実機での動作確認をするだけでもDeveloper登録をする必要がありました。
(シミュレーターでのテストだけなら登録は不要です。)

しかし、現在ベータ版のみ配布されているXcode7では、実機テストだけならDeveloper登録が不要になるということです。
※ ただし、アプリの申請を行う場合には、これまで通りDeveloper登録が必要となります。

これは、アプリ開発の勉強をしていて実機テストしたい人にとってはありがたいですね。

かくいう私も早速Xcode7のBeta版をダウンロードしてみました。

それで、手持ちのiPhoneをMacにUSB接続すると、Xcode上のシミュレーターのOSを指定する箇所に、接続したiPhoneが表示されるようになります。

画面キャプチャ1

しかし、私の場合iPhoneのiOSが8.4で、Xcode7ベータ版ではiOS8.3までしか対象にならないため「No provisioning profiles found」とデバイス上に表示がでてしまい最初は実行できませんでした。

iOS8.4を対象にする方法としては、Xcode6を最新版にアップデート後、入っているリソースをXcode7ベータ版にまるっとコピーしてやる必要があります。

以下の記事などが参考になります。

Xcode7.0betaでiOS8.4の実機にインストールしようとしたら「No provisioning profiles found」になるときは – Cretan Blog

コマンドラインから行ってもMac上でコピー&ペーストしても問題ありません。

これで、iOS8.4がXcode7でもテスト可能になりました。

Xcode7設定画面
↑プロジェクトの設定画面からOSのDeployment Targetを8.4にします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です